FX投資初心者の方が市場のポイントを押さえるには、まず最初に取引を積み上げていく事が必要です。
未然にピンチを回避できるようになるには失敗をすることも重要です。
とは言うものの、負けたといっても、持ち直せないほど大きな間違いをする事は論外です。
やり直せるぐらいの負けを数回積み重ねることが、最後に己の経験値を高めてくれるはずです。
これを考えると、初めは少額資金で取引を行いそれによって数回取り戻せる負けを経験することが重要です。
仮に、100万円だけしか投資資金がない場合、いきなり100万円を一銭も残さないでつぎ込んでトレードすると、ミスした時、その後取り返せない怖さがあります。
そのため、1割ずつ分割して売買してそれで売買を繰り返したほうが、着実に損を回避する術なども身についていくはずです。
最初に小さな額でエントリーする事の良いところは、先に記したように、自身の体験を増やし負けを回避する方策を学習していく事にありますが合わせて、売買の回数を増やすことによって、危険を削減できるという利点もあります。
1度の売り買いで勝てる可能性が二分の一だと考えます。
言い換えると、同じ条件で損が生じる危険性もあるということになります。
勝率50%ということは2回に1回の可能性で儲けられる事を表現しています。
しかし、全財産をつぎ込んで1度のみの売買をするということは勝つか、負けるかのいずれかになってしまいます。
これはただ1度の丁半バクチと同じです。
すなわち、全てのお金を投資して1回こっきりの仕かけないとこれではマイナスになる割合が高くなります。
これを避けるために、資金を1回にすべてつぎ込むのではなくいくつかに分割して、投資回数を重ねる事がリスク分散となる。
ただ何回かに分けたとしても全部に稼ぐ必要はありません。
正確に言うと、勝利できないのが実際のところです。
売買で大切なのは、どれだけ利益を上げるかです。
勝ち負けが同じでも、さらにそれ以下でも儲ける事は出来ます。
それ以上負けてもマイナスがわずかであれば少ない勝利の儲けの大きさで上手に稼げます。
そのためには、損を少なくして、儲けを大きくして心がけることです。
損益が出たら直ちに損切りし、反対に儲けられる場合にはなるべく大きく利益を上げることがFXビギナーがFX取引でプラスになるための秘訣です。